伝統、そして未来へ今こそ自立

清翔会入会のお願い

未来・次世代の為に活動する若狹清史の さらなる飛躍を願うために、皆さん一人ひとりの支えが必要です。


子どもたちとの向き合い、中小企業支援、地域課題、行政施策立案等、数多くの活動をさせていただく中で、「政治」の意義を日々痛感し、未来のために「今」何をするべきか。を考えながら活動をさせていただいてます。
昨今までの偏狭心をもったナショナリズムと、ナショナリズムの全否定をもたらしてきた時代との両極面を各政治家が謳い、行われてきた政治でありますが、私の感覚は違います。それは、これからの政治(時代)は、全ての分野や問題に対し、「理」と「情」のバランス感覚を持つためにも「調査分析」を行い、きちんと反省すべきところは反省をし、声を集約し一方的な行動はせず、国を愛して未来を着実に切り開いてくことをしていかなければなりません。そして、政治家が崇高なナショナリズムをもち、胸を張って国益・地方自治体益を論じ、創造し責任を負っていかなければなりません。
私は、誰もが熱意と希望とそれにあう能力があれば、窓が開ける社会を創りたい、創らなければならないと思っています。 私は『今こそ』立ち上がらなくてはと思い、「世のため、人のため」と、古いと言われてしまいそうですが、そう思い取り組んでいきます。政治活動の中では、良い時もそうでない時もあると思います。
どんな風が吹いていても、ブレることなく、地に根を張って歩んで、政治家として成長していけるように全力で努力してまいります。
皆様方のご支援、ご指導、応援よろしくお願いいたします。
若狭清史
実直で熱く、また緻密な分析能力や提案力、そして、行動力や責任力を兼ね揃え、かつバランス感覚に優れた青年です。必ず未来の長野・日本の舵取りを担えるリーダーになれる逸材です。どうか、皆様方にもご理解いただき、入会をお願い申し上げます。

後援会長


入会方法

下の入会申込書(PDF)をダウンロードしてください。
プリントアウトして、必要事項ご記入の上、FAXにてお送りください。
FAX番号:026-221-0198

若狭清史後援会清翔会入会申込書ダウンロード


ボランティアのお願い

若狹清史は、皆様のご支援によって支えられています。どうぞ皆様のお力をお貸しださい。
自宅・事務所等にポスター・看板等を置く
サイトにリンクを張る
友人を紹介する
賛助支援をしていただける
※リンクをはっていただける場合はwebサイト毎に最適なサイズのバナーを作成いたしますので、お申し付けください。


暫定お問い合わせ先

address

インターンボランティア募集しています。

政治に興味のある若者にインターン生また一緒に活動してくださるボランティアの方を随時募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

講演依頼

学生時代より、国会議事堂に通いつめたエピソードや、 全国各地を一人で車中泊しながら周り現地の方との交流をした話しや、レーサーとしての活動、また、米国時代に襲撃にあい大けがをおった経験、そして夜回りを通じての交流等も含め、 政治活動、社会活動等、様々な経験をしている若狭氏。
地域科学を取り入れ、学術的に調査分析を行う「理」と現場で活躍されている皆様の生の声を聞く「情」のバランスを 取ることの専門知識をもち、自らの施策に取り組む姿勢をとっています。
環境、福祉、医療、政治、経済、教育など 様々な分野で、またカテゴリーにとらわれずに若狭氏の考え、 願うことを述べさせていただくこともありますし、「元気が出る話を!」とご提案いただくこともあります。

是非、ご興味のある方はお問い合わせください。

尚、セミナー講師、地域科学に関する専門家として講師等も行っております。多岐に講演をとお思いの方は専門家も揃っている日本地域科学総合研究所へも お問い合わせください。

個人情報の取り扱いについて

当サイトでは、個人情報の収集は、利用目的を出来る限り特定し、必要範囲でこれを行い、利用目的以外の利用及び提供を行いません。